サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

Broken Link Checker (Local)で有効なリンクをリンクエラーだと判断されたときの対処法

リンクエラー

Broken Link Checker (Local)をお使いのみなさんの中に、ブログ内に貼った何の問題もないリンクがしょっちゅうエラーだと判断されて困っている人はいませんか。

この記事を読むと、以下の問題が解決できます。

リンクエラーじゃないのに、

  • 打ち消し線が表示される
  • リンクエラーだと誤って・・・判断される
スポンサーリンク

打ち消し線を非表示にする方法

リンクエラーの表示

Broken Link Checkerでは、リンク切れだと判断されたURL(またはリンクを貼ったテキスト)にはデフォルトで打ち消し線が表示されるようになっています。

これはユーザーにとってはひと目でリンク切れがわかる親切で利便性の高い設定です。

けれど、本当はリンク切れではない有効なURL(テキスト)に打ち消し線が入ってしまうのは、アフィリエイトをしているブロガーにとって痛手です。

始めはリンクエラーの通知が来るたびに、問題のリンクが有効なのを確認し、操作の中から「リンクエラーでない」を選んでいましたが、一定期間が過ぎるとまた同じリンクに関してリンクエラーの通知が来てしまい、いたちごっこにしかなりません。

打ち消し線に関する設定変更

そこで、まず試したのが、打ち消し線を表示させないようにすることです。

1.「管理画面(ダッシュボード)」→「リンクチェッカー Local [old]」→「設定」に進む。

2.「一般」タブ内の「リンクの調整」の1段目にある「リンクエラーのカスタムcssを適用する」のチェックを外す。

3・「変更を保存」をクリック。

これで打ち消し線を表示させない設定は完了です。

ただし、これでは無効なリンクにも打ち消し線が表示されなくなってしまうので、ユーザーフレンドリーとは言えません。

スポンサーリンク

リンクエラーの誤作動への対処法

そこで、リンクエラーではないのにリンクエラーだと判断されるURLを調べ、除外リストに登録することにしました。

1.「管理画面(ダッシュボード)」→「リンクチェッカー Local [old]」→「設定」に進む。

リンクチェッカー除外リストの設定

2.「チェックするリンクの種類」タブ内の「除外リスト」に、問題のドメイン(URLの共通部分)を記入する。

3.「変更を保存」をクリック。

これで有効なリンクに対してリンクエラーだと判断されることはなくなりました。

リンクチェッカーの現在のステータス

最後に

リンクチェッカーNofollow属性

リンクエラーはSEOやアフィリエイトに悪影響を与えかねません。

まして自分ではどうしようもない誤作動のせいで、離脱率が上がったり、収益が出なかったりしてはたまりません。

もしまだなら、先ほど打ち消し線の非表示のところで説明した「リンクの調整」内にある「検索エンジンにリンクエラーをたどらせない(nofollow属性をつける)」にチェックを入れて、「変更を保存」しておきましょう。

~ ERROR!ERROR! ERROR! ~

タイトルとURLをコピーしました