学校教育の現場で育成してほしい21世紀型スキルのフレームワーク | まなまなライフ
サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

いま学校教育の現場で育成が望まれる能力とは?21世紀型スキル(能力)のフレームワーク

21世紀教育のフレームワーク
スポンサーリンク

「21世紀型スキル(能力)」の定義

「21世紀の社会について説明しなさい」と言われたら、あなたはどんな言葉を使いますか。

21世紀型スキル(能力)とは、「これからの時代を生き抜き、さらに成功するために必要とされるスキル(能力)」のことを表します。

国立教育政策研究所も提案する21世紀型スキル(能力)については、国内外のあらゆる団体がそのフレームワーク(枠組み)を構築しています。

さて、今回私がご紹介するのは、ハーバード大学トニー・ワグナー氏の唱える”Seven Survival Skills”(7つのサバイバル能力)と、アメリカ政府、IT企業、教育団体の連携から生まれた非営利団体「The Partnership for 21st Century Learning (P21)」が提唱する”P21 Framework”を比較し、共通項を日本語に翻訳してまとめた21世紀型スキル(能力)のフレームワークです。

*注:日本語訳の中には個人の解釈で意訳したものが含まれます。

スポンサーリンク

“Seven Survival Skills”(7つのサバイバル能力)

トニー・ワグナーの謳う「7つのサバイバル能力」とは以下の通りです。

  • 批判的思考と問題解決能力(Critical Thinking and Problem Solving)
  • ネットワーク全体における協調性と影響力によるリーダーシップ(Collaboration across Networks and Leading by Influence)
  • 敏捷性と適応能力(Agility and Adaptability)
  • 向上力と起業家資質(Initiative and Entrepreneurialism)
  • 口頭または書面におけるコミュニケーション能力(Effective Oral and Written Communication)
  • 情報アクセス能力と分析力(Accessing and Analyzing Information)
  • 好奇心と創造性(Curiosity and Imagination)

P21 Framework(フレームワーク)

「全ての子どもたちが21世紀に相応しい教育を受けられるように」を目的にした、P21では以下の3つのスキル(能力)が提示されています。

  • 学習能力と革新性(Learning and Innovation Skills)
    • 創造性と革新性(Creativity and Innovation)
    • 批判的思考と問題解決能力(Critical Thinking and Problem Solving)
    • コミュニケーション能力と協調性(Communication and Collaboration)
  • 情報・メディア・テクノロジーに関連した能力(Information, Media and Technology Skills)
    • 情報を評価・利用する能力(Information Literacy)
    • メディアの分析・発信能力(Media Literacy)
    • テクノロジーを有効利用する能力(ICT Literacy)
  • 生活とキャリアの能力
    • 柔軟性と適応能力(Flexibility and adaptability)
    • 向上力と自己決定力(Initiative and Self-direction)
    • 社会性と異文化理解力(Social and Cross-cultural skills)
    • 生産性と信頼性(Productivity and accountability)
    • リーダーシップと責任能力(Leadership and responsibility)

「21世紀型スキル(能力)」のフレームワーク

こうして2つのフレームワークを比較してみると、語彙やまとめ方に違いはあるものの、内容的にはかなり似通っています。

以上を踏まえ、学校教育現場での育成が望まれるスキル(能力)は以下の通りです。

  • 創造性
  • 批判的思考と問題解決能力
  • コミュニケーション能力と協調性
  • 向上・革新力とリーダーシップ力
  • 情報の収集・分析・利用力
  • 多様性への適応能力

一斉指導、暗記重視といった20世紀型の授業形態では、こういった能力は育ちにくいと言えます。

なお、21世紀型スキル(能力)は何も学校教育の中だけでしか育たないというわけではありません。

例えばご自宅で、アプリとキットを使ったWonderBox のようなSTEAM教材を試してみるのも1つの手だと思います。

WonderBox には、

  • 未来を生きぬく「頭のよさ」が育つ
  • 遊び”感覚で学べる
  • 思考力と創造力を育む
  • 1人ででも、きょうだいやお友だち、ご家族と一緒でも楽しめる

など、21世紀型スキル(能力)の強化に特化したプログラミング・アート・ゲーム教材がいっぱい。

  • 資料請求は無料な上にワークブックのおまけ付き
  • 期間限定キャンペーンで2023年8月31日までの入会にはトイ教材のプレゼント付き
  • いつ始めても最初の2ヶ月は特別号からスタート
  • 無料トライアルやリアルイベントも!(過去にはこんなイベントがありました。)

    ◆キッズアライズ POP UP MARKET
    日程:2023年 5月20日(土)〜21日(日)
    場所:二子玉川ライズ ガレリア


    ◆キッズフェスタ
    日程:2023年 5月27日(土)〜28日(日)
    場所:国立オリンピック記念青少年総合センター


参加者には素敵なプレゼントも用意されていました。

まとめ

今回は21世紀型スキル(能力)のフレームワークの理論的な側面についてご紹介しましたが、次回はそれぞれのスキル(能力)に関する詳細と実践のための具体例を紹介したいと思います。

参考資料及び引用元:

タイトルとURLをコピーしました