サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

実録!島根プチ観光プラン|自然の恵みをゆったりと味わいたいおばさん女子の夏旅

shimane trip

日本海と中国山地に挟まれ、離島あり、湖ありの島根県。

1年を通じて自然が織りなす美しい景色は、ストレスで凝り固まった身体や心に究極の癒しを与えてくれます。

今回は、

  • 海辺に泊まってリゾート気分を味わいたい
  • 自然を堪能できる観光名所に行きたい
  • 島根の食材を使った料理を食べたい

というおばさん女子3人組のために企画・案内した「2泊3日で島根の魅力を満喫するゆったり夏旅」(プラン・モデルコース)について紹介します。

参加者の声

帰りたくないほど、perfect vacationでした。最高の夏の思い出です。
さっそくお土産の出雲そばを食べながら、家族に楽しかった島根旅の話をしたら、「それ、前も聞いたから、もう充分!」ですって。(いらっ)出雲そば取り上げたかったー!

夕日も見れたし、今朝の海もキレイだったし。ラストは蓮で締めくくってもらってパーフェクト! 大満足サマートリップでございました。

充実の3日間でした。長い休み取れると、 どうしても 長期の大型旅行を計画しなくちゃ損な気がしちゃうんだけど、 もっと気軽に身近で行ってないところにも行くようにしようと思いました。

スポンサーリンク

夏旅プランの基本情報

海岸沿いに宿泊
『オーシャンベースハガネ』前の風景

参加者:50-60代の女性3名(各東京・山口・長崎)+ジモティの案内人

旅行期間:2泊3日

訪問地:出雲市・松江市・安来市

ベース(集合・滞在場所):出雲市

  • 宿泊はジモティを除く3名のみ

観光地への移動手段:レンタカー(出雲市駅周辺での出発・返却)

2泊3日で軽自動車なら1万円ちょっと。ガソリン代は5,000円かからなかったと思います。

レンタカーのご予約はお好みのサイトからどうぞ!

スポンサーリンク

観光ルート・プラン

shimane tour map

― Day1 ―

10:30ー11:00amの間にレンタカーのピックアップ。

県外からの参加者が全員集まったところで、出雲市駅から観光ツアーに出発!

susa jinja
須佐神社(出雲市)

須佐神社:出雲市佐田町須佐730(無料駐車場あり)

出雲市駅から車で約40分ほどのところにある、日本一のパワースポットと呼ばれる神社。

近くには夏季のみオープンする「八雲風穴」あり。ただし、令和4年度は新型コロナウィルス感染予防のためオープン期間は未定。

*前日の大雨の影響で参加者の1人が予定より遅れて(3:00pm頃)出雲市駅到着。プランには入れていましたが、須佐神社観光はカット。

ホテルにチェックイン。

izumo taisha
出雲大社(出雲市)

出雲大社:出雲市大社町杵築東195(無料駐車場あり)

縁結びの神として名高い、出雲観光では外せない神社ですが、カップルで行くと分かれるという噂も。

ホテルから車で約30分。

参道入り口のスターバックスで、おしゃべりの花を咲かせながら、閉店(6:30pm)まで夕日待ち。

稲佐の浜
稲佐の浜(出雲市)

稲佐の浜:出雲市大社町杵築北2711(無料駐車場あり)

出雲大社から西に車で5分ほどの距離にある海岸で、国引き神話ゆかりのパワースポットであり、日本遺産にも登録されている夕日スポット。

7月上旬の日の入りは7:30pm頃。

市内で夕食後、ホテルへ。

海上の夜景(イカ釣り漁船)を楽しんだのち、就寝。

― Day2 ―

波の音を聞きながら、お部屋で朝食。

ホテルを10:00am前に出発。

framed garden 2
足立美術館(安来市)

足立美術館:安来市古川町320(無料駐車場あり)

『The Journal of Japanese Gardening』の日本庭園ランキングで21年連続No.1に選ばれている名園と横山大観コレクションで有名な美術館。

館内で日本庭園を鑑賞しながらお茶を楽しむなら、2-3時間は必要。

ホテルから高速道路(料金1,000円ちょっと)を使って約1時間半。

昼食後、国道9号線を使って松江市へ。(約40分のドライブ)

堀川遊覧
堀川遊覧(松江市)

堀川遊覧:松江市黒田町507-1(松江堀川ふれあい広場乗船。周辺に有料駐車場あり。)

国宝松江城を囲うお堀に浮かんで、「歴史地区」「市街地区」「自然地区」の3つのエリアを屋根付きの船で巡る50分ほどのツアー。

*松江着が遅くなったので、可能ではありましたが、堀川遊覧はカット。

代わりに市内でお茶をしながら、夕日待ち。バタバタと時間に追われるよりもゆったり優先!宍道湖畔にある「島根県立美術館」なら館内のレストランでお茶を楽しみながら夕日を眺めることも。

shinji lake sunset 4
宍道湖(松江市)

宍道湖:松江市袖師町(「とるぱ」無料駐車場あり)

日本の夕日百選に選ばれるほど美しい宍道湖の夕日。

宍道湖観光遊覧船「はくちょう」の夕日クルーズに乗船すれば、一味違う夕日に出会えるかも。

日没後、ホテルに向けて出発。途中、大型スーパーで夕食(おつまみ?)と花火の買い出し。

花火と海上の夜景を楽しんだのち就寝。

― Day3 ―

8:00amまでに朝食、ホテルのチェックアウト。

出雲縁結び空港に向かい、参加者1人の旅が修了。残る2人+ジモティで最後の観光へ。

lotus 2
荒神谷史跡公園(出雲市)

荒神谷史跡公園:出雲市斐川町神庭873-8(無料駐車場あり)

銅剣358本、銅鐸6個、銅矛16本が出土したことで有名な荒神谷遺跡。

古代ハスの池があり、バーベキューやハイキング他、古代農耕地では黒米の田植・稲刈り体験も。

10:50am頃、出雲市駅で2人目の旅も修了。

3人目と11:40am頃まで駅構内でお茶をしたのちお別れ。

12:00pmまでにレンタカー返却。

食事

ー 朝食 ー

Day2:コンビニで購入したパンやドリップコーヒー+ジモティのうちで採れたフルーツと新鮮野菜のサラダ。

Day3:前日のおつまみ晩ご飯の残り+ドリップコーヒー(ラフカディオコーヒー)。

ー 昼食 ー

Day1:出雲市駅南口からすぐの和風居酒屋「神門」にて、既に到着していた参加者1名とジモティの2人で山陰の海の幸を堪能。

その後、出雲市駅到着の参加者を待ちながら、レストラン隣の「ランプの湯」の足湯(無料)でおばさん旅の開始準備。

Day2:安来市内の道の駅「あらエッサ」にある古民家レストラン「中海の郷」で出雲そばと天ぷら(のどぐろあり)のセット+しじみ汁を注文。

足立美術館からは米子方面へ約20分ほどの距離。

ー 夕食 ー

Day1:地元では有名な島根和牛肉専門店直営の「焼肉の藤増」にて島根和牛を食べまくり。

出雲大社や稲佐の浜に近い「島根ワイナリー」でワインの無料試飲(ドライバーはジュースのみ)を楽しんだ後、敷地内の「バーベキューハウス シャトー弥山」での夕食もお勧め。
*閉店時間が早いので、夕日を楽しみたいなら、6時前には入店の必要あり。

Day2:地元の大型スーパー「Plant」(田舎のコストコっぽいスーパー)でお酒とおつまみを調達。

ホテルでわいわいがやがやの最後の晩餐。

\島根の自然の恵みを簡単手軽に味わいたい!/

自然の美しさを味わえるその他の観光地

今回ご紹介したプチ観光プラン・コースですが、参加者の出発地点が全員同じなら、2泊3日でももっと観光地を増やせると思います。

また、私たちには強力な晴れ女が1人いたので、梅雨の真っただ中だったにもかかわらず、旅行期間中好天に恵まれました(前後は大雨!)が、そうでなければ梅雨の時期は外したほうがいいかもしれません。

ということで、時期が違えば、もっと時間があれば行ってみたかったお勧めの観光地はこちら。

由志園

由志園:松江市八束町波入1260-2

中海に浮かぶ大根島に造られた山陰最大級の池泉回遊式日本庭園。

ゴールデンウィーク頃の牡丹が有名。

ローソク島

ローソク島:隠岐郡隠岐の島町代

「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されている隠岐諸島にある離島。

展望台への道路は、2023年7月の時点で道路被災により通行止め。

鬼の舌震

鬼の舌震:仁多郡奥出雲町三成宇根

およそ2kmにわたるV字型の大渓谷。巨石や奇石が見られる国指定の名勝天然記念物。

VIVANT」の撮影に使われた櫻井家まで25分弱の距離です。

石見銀山(間歩内)
以前別のグループを案内したときの写真

石見銀山:大田市大森町イ1597-3

2007年に世界遺産に登録。「間歩」と呼ばれる坑道跡は自然のクーラー。

出雲市から車で1時間ちょっと。無料駐車場はありますが、台数に制限があるので早めの出発がお勧め。

「もっと他の観光名所もみた~い」という方は『楽天トラベル旅ノート』でもお得な旅情報が得られます。

最後に

島根はお疲れのみなさんに癒しを与えてくれる自然豊かな観光地であふれています。

今回は夏向きの女子旅観光プラン・コースを紹介しましたが、近いうちに秋・冬向けのプランも紹介しますね。

「観光地もいいけど、暮らしの中の自然を感じたい」という人向けに、実現可能な架空のツアー会社のウェブサイトを作ってみました。
「行ってみた~い!」というツアーがあれば、ご相談に乗りますよ!

\このブログがお役に立ったなら/

投げ銭ボックス

年齢も性別も国籍も種族(?)も超えた人たちが集まって、互いに学びあい、喜びや楽しみを分かち合えるコミュニティサロンの設立・運営にご協力をお願いします。

タイトルとURLをコピーしました