自信がない人に唱えてほしいおまじないフレーズ25選 | まなまなライフ
サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

自信がない人に唱えてほしいおまじないフレーズ25選

おまじないの力

ポジティブワードではありません。

ありのままの自分が受け入れやすくなるようなフレーズを集めてみました。

「これだ!」っていうフレーズが見つかったら、おまじないに何度か唱えてみよう。

デザインと合わせてオリジナルのステッカーを作ってあちこちに貼っておけば、いつでも目についた時に唱えられるよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自分に優しいおまじないフレーズ

  • 怠けてるんじゃなくて、エネルギー充電中。
  • 頑張ったところで、無理なものは無理。
  • 流れに逆らって泳ぐもよし、流されて波間を漂うもよし。
  • 逃げるのOK。避けるのOK。隠れるのもOK。
  • 寝る間は惜しまない。
  • ぼんやりすることで、見えてくる世界もある。
  • つまずくのは「ひと休みしよう」の合図。
  • 嵐のときはおうちにこもろう。
sleepy cat
fur seal
  • 他人ひと他人ひと、自分は自分。
  • 正解は1つとは限らない。
  • 上を見ても下を見てもキリがないから、前を向こう。
  • 自分流でいい。
  • 完璧なものなんてない。
  • 世界は広い。「違う」がいっぱい。
  • 身体にいいものばかりじゃ、身体に悪いかも。
  • 「時間の無駄」って言われても、無駄になるのは自分の時間。
chocolates
Break
  • 見えなくてもそこにある。
  • 吸ったらはく。溜めたまま出さないでいると苦しいよ。
  • 悔やんだところで、過去は変わらない。祈ったところで、未来は作れない。
  • 言いわけじゃなくて、言い換え。
  • 「あったらいいな」はなくてもいい。
  • 無駄のない人生は味気ない。
  • 「みんな」って、多くても5~6人くらい。
  • どうしたってそりが合わない人はいる。
  • ひとりって贅沢。

\優しい気持ちになれるお勧めの1曲/

スポンサーリンク

写真やデザインと組み合わせたステッカー(シール)・スタンプの作り方

最近はスマホのデコレーションにステッカーを使っている人も多いのではないでしょうか。

ステッカーは自作するのも印刷するのも意外と簡単です。

最後に

Escape sticker
charge sticker
自分流
stay home

自分に自信が持てない理由は人それぞれでしょうが、ちょっと見方を変えるだけで、そのままの自分でありながら、楽に息ができるようになります。

今回ご紹介したおまじないフレーズは、どれも見方を変えるきっかけになる可能性を秘めています。

ただし、おまじないというのは何度も唱えないと効果を発揮しません。

すぐ目に付く場所に貼っておけるようにステッカーを作るのが面倒なら、小さな紙に書き写して、お守り代わりに身につけるのもいいかもしれません。

上のサンプルにピンとくるものがなければ、自分にしっくりくるものを考えてみるのも楽しいと思いますよ。

\まなまな作のスタンプは以下のページでダウンロードが可能です。/

タイトルとURLをコピーしました