0800や050から始まる番号は迷惑電話?怪しい電話の見分け方とiPhoneと固定電話での対処法 | まなまなライフ
サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

0800や050から始まる番号は迷惑電話?怪しい電話の見分け方とiPhoneと固定電話での対処法

迷惑電話?

知らない番号から何度も電話がかかってきて、出たほうがいいか迷ったことはありませんか。

最近は詐欺やセールス目的の迷惑電話も多いので、心当たりがなければ出ないほうが無難です。

ただ、続けざまに何度もかかってくると、「何か重要な知らせなのでは?」と不安になってしまうこともあるでしょう。

今回は、0800や050から始まる電話番号に関する詳細、iPhoneや固定電話にかかってきた知らない番号からの電話が迷惑電話かどうかチェックする方法、あやしい電話への対処法について紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

0800や050から始まる電話番号

0800や050から始まる電話番号は、市外局番から始まる固定電話番号や、080や090から始まる携帯電話番号に比べて認知度が低いことから、あやしいと思われがちですが、どんな種類の電話番号なのでしょうか。

0800から始まる電話番号

0800から始まる電話番号はフリーダイヤルの番号です。

電話をかける側に通話料がかからないため、多くの企業や公的機関等がカスタマーサービスやお問い合わせ窓口用に使用しています。

フリーダイヤルって0120じゃないの?

はい、0120で始まる番号もフリーダイヤルの番号です。というか、以前は0120しかなかったんですが、契約者数が増えるにつれて0120番が不足したんで、新たに0800が追加されました。

じゃあ、0800番からの電話は迷惑電話じゃないってこと?

残念ながら、そうとは言えません。というのも、フリーダイヤルというのは、なんらかの情報を求めてこちらからかける分でも、かかってくる理由がほとんどないからです。

050から始まる電話番号

050から始まる電話番号は、インターネット回線を利用したIP電話です。

①地理的な制約を受けない、②短期間で取得が可能、③低コストで導入・利用可能ということから、ビジネス関係でよく利用されている番号です。

以前使われていたADSL回線では、固定電話番号が自動的にIP電話番号に変わって表示されていたので、知らない050番号からかかってきた電話が、実は知人からだったという人もいらっしゃるかもしれません。

ADSLサービスが終了した今、知らない050番からの電話は、かなりの確率でセールス目的です。

070から始まる電話番号

070から始まる電話番号は、Y!mobileがウィルコムだったころに提供していたPHSというサービスで使われていた番号ですが、現在も携帯電話番号として使われています。

スポンサーリンク

迷惑電話の見分け方

0800番や050番に限らず、知らない番号からかかってきた電話が迷惑電話かどうか見分ける最善の方法はインターネット検索です。

やり方はいたって簡単で、GoogleやYahoo!、Bingといった検索エンジンのサーチウィンドウに「(着信履歴に残っている)電話番号 迷惑電話」と入力するだけ。

するとその番号に関する基本情報に加え、迷惑電話の口コミがある場合は、スニペット(検索結果の説明文)に「迷惑」と太字で表示されます。

怪しい電話への対処法

ただ、インターネット検索の結果だけでは迷惑電話と判断しきれない場合もあるかもしれません。

そんな時は、

  1. 留守番電話に誘導する(スクリーニング)
  2. 迷惑電話の可能性が高い場合は着信拒否の設定をする

と安心です。

固定電話編

迷惑電話防止機能付き電話

固定電話にかかってくる迷惑電話対策としては、

  1. 常に留守番電話をOnにしておく
  2. 電話会社のサービス(ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト・迷惑電話ブロックなど)を利用する
  3. 迷惑防止機能付きの電話機を使用する 

方法があります。ただ、

  • ①と②のナンバーディスプレイ:迷惑電話をがかかってくるたびに着信音が鳴る
  • ①と②のナンバーディスプレイ・ナンバーリクエスト:迷惑電話そのものを阻止する力が弱い
  • ②:毎月サービス利用料が発生する
    • 家族に70歳以上の人がいる旨を申告すると、ナンバーディスプレイ・ナンバーリクエストの月額利用料は無料
  • ③:電話機を買い替える必要がある

といったデメリットがあります。

実際、我が家は①と②のナンバーディスプレイサービスを試していましたが、一向に迷惑電話がおさまらなかったので、全国防犯協会連合会の推奨する優良防犯電話推奨品目録(PDF)を参考に、③の迷惑防止機能付き電話を新たに購入しました。

*自治体によって迷惑電話防止機能付き電話機等の購入補助や通話録音装置の貸出を行っているところがあるので、購入前に要チェック!

\我が家が購入した商品はこちら/

説明書に従って配線、親族や知人の電話番号を登録したのち、本体の「迷惑防止」ボタンをポチッとひと押しするだけ。

これまでかかってきていた0800番・050番からの電話がまったくかかってこなくなり、登録していない番号からの電話に対しては、着信音の後に「迷惑電話にご注意ください」というメッセージが流れるようになりました。

0120847173は迷惑電話?

迷惑防止機能付き電話機に変えて2週間強。0800番・050番からの電話はなくなりましたが、0120847173から電話がかかってきました。

「0120847173 迷惑電話」でネット検索してみたところ、

  • エコキュートの営業、ワン切り
  • 電気料金の見直しを勧めてきた
  • 高齢者狙い
  • 生年月日をきいてきた

といった悪い口コミを複数発見したので、着信拒否にしました。

*迷惑防止機能にはナンバーディスプレイの契約は必要ありませんが、着信拒否機能には必要です。

iPhone編

iPhoneの場合、固定電話と違ってボタン1つで迷惑電話対策完了というわけにはいきませんが、設定は簡単です。

スクリーニングの設定

登録していない番号からかかってきた電話を消音にし、自動的に留守番電話に誘導する方法です。

スマホ設定

1.「設定」アイコンをタップしたのち、「アプリ」をタップ。

スマホ設定2

2.「電話」をタップ。

消音設定1

3.「不明な発信者を消音」をタップ。

消音設定2

4.「不明な発信者を消音」をOnにする。

これで知らない番号からの電話に煩わされることがなくなるだけでなく、

留守電にメッセージが残っていた場合:誰がどんな要件で電話したきたのかわかるので、大事な要件を逃さずにすむ

留守電にメッセージが残っていなかった場合:迷惑電話

と判断できます。

着信拒否の設定

迷惑電話だと判明したら、着信拒否の設定をします。

電話のアイコン

1.電話のアイコンをタップ。

着信拒否設定1

2.「履歴」に残っている迷惑電話番号横の丸で囲まれた「i」をタップ。

着信拒否設定2

3.「発信者着信拒否」をタップ。

着信拒否設定3

4.「着信拒否設定と着信ID」をタップ。

着信拒否設定4

5.「発信者識別」アプリをOnにする。

これで、着信拒否した番号から電話がかかってきても、「話し中」のときのような音か、「おかけになった電話番号へはおつなぎできません」といったアナウンスが自動的に対応してくれるようになるようです。

08007778563は迷惑電話?

ある日、スマホの留守電に08007778563からメッセージが入っていました。

私、以前お問い合わせにてご連絡した株式会社ライズの○○と申します。
今回「△△ショップ」様をぜひDMM.Comのモデル店としてオファーさせていただけないかということで連絡しておりました。
また後日改めてお電話差し上げます。

お問い合わせなんてもらった覚えがないんだけど…。

でも「DMM.Comのモデル店にオファー」ってことは、タダでショップの宣伝をしてもらえるってことだよね。

いやいや、うまい話には裏があるって!

そこで「08007778563 迷惑電話」でネット検索してみたところ、やっぱり裏が!

  • 株式会社ライズからの営業電話
  • オファーに乗って、後々トラブルになったケースがあるらしい
  • しつこい

速攻で着信拒否に設定しました。

まとめ

今回は、

  • 0800や050から始まる電話番号に関する詳細
  • iPhoneや固定電話にかかってきた知らない番号からの電話が迷惑電話かどうかチェックする方法
  • あやしい電話への対処法

について紹介しました。

我が家の選んだ対策は以下の通りです。

固定電話:迷惑防止機能付き電話機の新規購入

iPhone:スクリーニング(不明な発信者を消音)+着信拒否設定

迷惑電話の中には詐欺電話も含まれます。

迷惑電話防止対策をしっかり練って、騙されないようにくれぐれもご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました