はじめまして、まなまなです。
ここでは管理人の「まなまな」とこのサイトについて紹介しています。
まなまなの履歴書
1968年 島根県出雲市生まれ。(3姉妹の長女)
下に妹が二人もいるんだから、進学するなら地元の国立大学。でも日本一の「東大」なら、お金がかかっても自慢になるしなぁ。まぁ、ゆくゆくは婿を取って跡を継いでもらわないとな。
1986-1990年 島根大学教育学部に在学。
1991-1992年 島根県と茨城県の公立高校に、英語教師として1年ずつ勤務。
1993年 筑波大学で日本語教育関係の科目履修。
1994-1995年 交流プログラムを通じて、アメリカインディアナ州の公立高校に日本語教師助手として派遣される。
1996-1999年 数種類の仕事の掛け持ち。(自宅で学習塾を開く。近隣の外国人英語助手に日本語を教える。県立病院小児科部長の個人秘書。私立高校の非常勤講師。)
地元に帰ってきたのはいいけど、定職にもつかずにフラフラして…。いったい何を考えてるんだ、まったく。
2000-2011年 米軍横須賀基地内の小学校勤務。Host Nation Teacherとして日本語・日本文化を教える。
2012-2022年 米軍横田基地に移り、太平洋地区教育事務所所属の日本語・日本文化教育指導主事を務める。
2022年3月 仕事を辞めて島根の実家に戻り、ブログとオンラインショップの開設。「まなまなSalon」開設準備。
2022年11月―2023年1月 Webデザイン講座(e-learning)受講。在宅のままWebデザインの仕事を受注すべく、ポートフォリオサイトの作成。
まなまなライフのコンテンツ
タイトル
まなまなライフの「まなまな」は本名の「まなみ」から取った「まな」とセサミストリートの “Puppet Mahna Mahna” の ”Mahna” の日本語読みを組み合わせた造語です。(サイトのURLを見てもらうと “manamahna” になってるのがわかると思います。)
これまでたくさんのアメリカ人と仕事をしてきましたが、自己紹介をするとかなりの割合で、
”Mahna Mahna do do do do do , Mahna Mahna do do do do 〜♪”
と返ってきました。
なんか「うきうき」「わくわく」する曲だなぁ。
そんな風に、このサイトに立ち寄ってくれた人にも明るく楽しい気分を味わってほしくて、「まなみと一緒に笑顔になる暮らし」という意味合いのタイトルを付けました。
カテゴリーとグループ
心のくすり
「まなまなライフ」で伝えたいこと、それはキャッチフレーズにもあるように、「あるがままに、我がままに」です。
悩みや不安・ストレスを減らして、自分らしく生きるのに役立つ「心のくすり(薬とくすりと笑うの『くすり』をかけてみました)」を、「お悩み対策」「暮らしの知っ得」「遊び」「笑いの種」をテーマに記事にしています。
* 当サイトの記事は、あくまでも管理人「まなまな」の個人的見解を示したものであり、その閲覧、ご使用は利用者の責任において行ってください。詳しくは免責事項をお読みください。
お悩み対策
日本語・日本語文化教育の指導主事をしていた最後の2-3年、コロナ禍ということもあって、研修や仕事上のアドバイスはもっぱらヴァーチャルミーティングスペース(Google Meet、のちにMicrosoft Teams)を通して行っていました。
もちろん最初は仕事の話をしているんですが、気が付くと、たまりにたまった鬱憤、悩みや不安についての話に代わっていました。たくさんの同僚がストレスマックス状態で、中には精神的にも肉体的にもボロボロになっているのに、責任感の強さから無理を押して仕事をしている人もいました。
私は精神科医でもなければ心理療法士でもありません。だからその時私にできたのは「私のヴァーチャルミーティングスペースをゴミ箱にして、相手に思う存分心の中のドロドロを吐き出してもらうこと」と「私のお気楽な生き方・考え方についておもしろおかしく話すこと」くらいでした。
世の中にはきっと、こんな「ごみ箱」を必要としてる人がたくさんいるんじゃないかなぁ。私みたいに我がままに生きていけばいいのに。
ということで、この項目には特に人間関係に関するお悩み・不安・ストレス解消対策の記事をまとめてあります。
* あなたがごみ箱を必要としているなら、「ゴミ箱・相談フォーム」に心の中のドロドロを吐き出してください。フォーム送信の目的で「ゴミ箱直行!」を選べば、あなたの代わりにドロドロを廃棄させていただきます。「物は相談」なら、中を読んで、できるだけ早く内容にあった記事をアップします。
* 2023年8月にはオンラインお悩み相談室「おきらっく」を開設しました。ビデオ通話(Google Meet他)でお話しながら、もやもや解消のお手伝いもしています。
暮らしの知っ得
社会生活、日常生活を営む中で、知ってると役に立ちそうな情報をまとめています。
お楽しみ・遊び
言葉遊びにダジャレ、おやじギャグから変な英訳にいたるまで、言葉にまつわることが大好きです。そういった言葉に関係のあるおもしろい(くだらない)遊びと、他にもいろいろなお楽しみをご紹介します。
笑いの種
田舎暮らしの笑えるエピソードや失敗談、疲れた大人にシュールな笑いを届ける本の紹介など、肩を落とすのではなく、肩の力が抜けるような”しょーもない”笑いの種を提供します。
人間関係以外のお悩みもここで笑い飛ばしてます。
学びの道具箱
元英語・日本語教師・日本語・日本文化教育指導主事の視点から、
- アメリカと日本の学校および家庭での教育・学習に関するあれこれ
- アメリカンスクールで導入・実践に成功した教授法やクラスルームマネージメントといったTeaching Strategy(教育の手法)とそういった手法の教育分野以外への応用
- 子どもの教育に役立つ情報・アクティビティ・教材
について紹介しています。
また、最近学んだサイト制作に関する情報もこちらに記載しています。
まなまなSalon
まなまなの自宅は築年数の違う2つの建物が土間を挟んでつながった構造になっています。近々この2つの建物のうち、古いほうをリフォームして、コミュニティサロンにしようと計画しています。
1階にはリビングのような図書室とキッチンを置き、買い貯めてあった古本文庫(ほとんどがロマンチックサスペンスかミステリー)を自由に読んでもらったり、料理教室を開く予定です。
2階にはクラフト工房にも学習スペースにもなる多目的ルーム、民泊用のお部屋とお風呂やトイレといった水回りの設備も完備したいと思っています。
また自宅正面に農作業や庭の手入れに使う道具を置いた小屋があるので、そこもリフォームして、何匹か犬を飼う予定です。(今は1匹だけ、土間で暮らしています。)
残念ながら、2022年時点ではまだリフォームに取り掛かれていませんが、ゆくゆくは年齢も性別も国籍も種族(?)も超えた人たちが集まって、互いに学びあい、喜びや楽しみを分かち合える場を提供できたら…。それがまなまなサロンのコンセプトです。
そんなかわいい名前じゃなくて「いかず後家御殿」って呼んだほうがいいって!あたしがアメリカから永久帰国したら、残りの半分をリフォームして「出戻り御殿」って呼ぶからさぁ。
あんたたちときたら…。二人ともすでに「とう」が立ってるっていうのに!
計画が軌道に乗ったら、このカテゴリーに随時最新情報をアップします。それまでは資金調達を含むサロン開設までの準備や流れについて、開設に至るまでに直面する(であろう)問題と解決策についても紹介したいと思っています。
まなまなCraft
「まなまなCraft-ハンドメイドと自然素材のお店」は、まなまなサロンの設立と運営をサポートするために開設したオンラインショップです。まなまな自作のアクセサリーと編み物(すべて一品もの)、それに自宅の周りで見つけたクラフト用の素材を扱っています。
興味のある方はショップ名をクリックして、サイトにジャンプ!
GALLERY
「自分で使ってよかったものや役に立ったものはほかの人にも教えてあげたいし、使ってもらいたい」そんな思いでこのページを作りました。
このページ内の素材はすべてまなまなのオリジナルで、無料でダウンロードできます。(商用利用・改変可)ご利用前に必ず免責事項をご確認ください。