日米の教育・学習・研修辞書に載ってない⁉幼稚園のクラスルームイングリッシュ(米軍基地の学校編) みなさんは「クラスルームイングリッシュ」と聞くと、どんな表現を思い浮かべますか。 小学校で使う「クラスルーム・イングリッシュ」なら、文部科学省の『小学校外国語活動・外国語 ガイドブック』にリストが載っています。けれど幼稚園となると話が違いま...07/27/2209/28/23日米の教育・学習・研修
日米の教育・学習・研修効率的なリモート学習とは?米軍基地内の学校を参考に教師の負担を軽減!不登校児のサポートにも! 一人ひとりの教師に負担がかかりすぎない、子どもたちへのストレスを最小限に抑えたリモート学習の実践・継続は不登校児のサポートにも役立ちます。07/25/2210/20/23日米の教育・学習・研修
笑いの種幼児の英語学習|いつから始めればいいの?もうすぐ2歳の子には早すぎた⁉(笑い話付き) 以前は中学校で習い始めた英語ですが、2020年からは小学校の3年生以上で必須科目になりました。それに伴い、英語関連ビジネスの対象もどんどん低年齢化してきています。中にはお母さんのおなかの中にいる胎児をターゲットにしたものまであります。胎教に...07/20/2207/30/23笑いの種
笑いの種犬のしつけ・育て方|失敗談から学ぶ悩める飼い主のNG行動(チェックリスト付き) 「小さいころはお利口だったのに、大きくなるにつれて問題を起こすようになった」 そんな悩みを抱えた愛犬家のみなさん、それって本当にわんちゃんのせいですか? 我が家の場合、ダメなのは犬ではなく飼い主でした…。 今回はわんちゃんの問題行動に悩まさ...07/14/2210/14/23笑いの種