子どもからお年寄りにまで大人気のサツマイモ。
実はアラフィフの女性にとってサツマイモは、いろんな秋を満喫しつつ、美容や健康のお悩みを解決してくれるかもしれない万能野菜だって知ってましたか。
今回はサツマイモと中年期の女性との正しい付き合い方について説明します。
スポーツの秋
掘る
この季節スーパーに行けば簡単に生のサツマイモが手に入ります。けれどアラフィフの女性とサツマイモの出会いの場はいも畑であるべきです。
理由は、
- 自然との触れ合いでストレス軽減:これは科学的に証明されています。
- 免疫力アップ:太陽光を浴びることで不足しがちなビタミンDが体内生成されます。
- 運動不足の解消:筋肉を動かすことで、年齢的に落ちる一方の新陳代謝を上げます。
もちろん、畑でのいも掘りにはデメリットもあるので、準備が大切です。
- 帽子・日焼け止め:紫外線からお肌を守ります。曇った日でも油断大敵です。
- 虫よけ:サツマイモの収穫時期にはまだ畑に蚊やぶよなどがいるので、長袖・長ズボンを着用するのでなければ、虫よけが必須です。
- 長靴:いいいも畑は砂地なので、スニーカーだと靴の中が砂だらけになります。
- 手袋・スコップ:爪と手を守ります。いもを傷つけないためには細めのスコップや草取り用の小さい鍬のようなものが便利です。
- 飲み物:熱中症が気がかりであれば、スポーツドリンクがお勧めです。
- タオル・ウェットティッシュ:ホットフラッシュに悩まされて汗だくになる可能性が高い人に限らず、いもから出るデンプン(白いベタベタが時間とともに黒く変色してあちこちにこびりつきます)や顔や手についた泥を洗い流した後必要になります。
天候や畑の状態にもよりますが、サツマイモはつるを引っ張ったからといって、するりと土から抜けるとは限りません。
その場合、しゃがんで掘るよりも膝をついて掘るほうが中年の身体には負担が少ないので、膝が汚れても構わない長ズボンの着用が望ましいでしょう。
持ち上げる・運ぶ
ほとんどの観光農園では、客が1株またはキロ単位で掘ったいもを買い取るシステムを採用しています。
また自分で掘ったいも以外の追加購入も可能なので、せっかくだからと、特に自家用車で来た人は大量購入しがちです。
その際、気を付けるべきなのが荷物の持ち上げと移動です。
健康増進も兼ねて行ったはずのいもほりでぎっくり腰になってはたまりません。重い荷物を持ち上げるときには
- 腰を落とす。
- 荷物を体に引き寄せる。
- 真上に引き上げるイメージで立ち上がる。
運ぶ際には、視線は歩く方向に、腕はまっすぐに伸ばし、荷物をお腹に載せるような感じで歩きます。
ところで重い荷物を1つ運ぶ代わりに、例えばビニール袋に小分けして運ぶ場合は、車への往復の回数が増える分、カロリー消費も増えます。
注意点だけきちんと押さえておけば、畑でのいもほりにはスーパーで買い物をするのとは比べものにならないほどの健康増進効果が期待できるでしょう。
ぎっくり腰になってしまったら(追記)
気を付けてはいても、毎日いもほりを1.5-2時間したのち、10キロほどの箱4つを畑から車まで4日連続で運んだ私は、今や呻かずにしゃがむことができません。
毎晩低周波治療器で腰からお尻にかけての筋肉をほぐし、次の日にはまたウンチングスタイルでのいもほりをさらに数日続けた結果、とうとうぎっくり腰になってしまいました。
立ち上がると痛い、歩くと痛い、階段を上ると痛い、まっすぐ立っているだけでも痛い。
病院で痛み止めの注射をしてもらいましたが、いくら安静にしていてもトイレに行ったり、お風呂に入ったり、ゴロゴロ寝てばかりもいられません。
どうにか痛みをあまり感じずに動くことはできないものかと試した結果、私には以下の方法が役に立ちました。
1.床(地面のレベル)から立ち上がるとき
2.階段の上り下りや水平移動の時
立っての移動であれば、足は左右交互に前に出すのではなく、一歩ごとにそろえる。その際、真正面に向かって動くのではなく、斜めに動く。他人の目を気にしなくていいなら、四つん這いでの移動が一番楽です。
読書の秋
ここまで読んでくださっているのですから、すでに読書の秋を実行中ということです。
次はサツマイモの保存法と調理法についてです。
掘りたてのサツマイモの保存方法
- 泥付きのまま、最低でも1日天日干しする。
- さらに3日ー1週間ほど陰干しする。
- 泥を払い、1つずつ新聞紙でくるむ。
- 発泡スチロール、または段ボールに入れる。
- 通気を確保するため、発泡スチロールを使う場合は蓋をしない。
- 寒い地域では保温性に優れた発泡スチロールがお勧め。
- 温度変化が少ない廊下や床下収納庫に貯蔵する。(3か月-半年近く保ちます。)
サツマイモの保存に適しているのは気温13~15℃、湿度80~90%の環境が保てる場所だそうです。
生のままだと5℃以下になると腐りやすくなり、20℃以上になると発芽してしまいますが、加熱すれば冷凍庫での長期保存も可能です。
更年期女性向きの調理方法
アラフィフ女性の多くは、多かれ少なかれ更年期によるむくみや体重増加と生活習慣病に悩まされています。おそらく油分、糖分、塩分を減らした食事を心がけ、日々、一食分のカロリーや量に気を配っていることでしょう。
そう考えると、中年期の女性にとってベストなサツマイモの調理法はずばり「焼きいも」です。人によって「ほくほく好み」と「ねっとり好み」に分かれますが、食感はいもの種類や調理時間で調整可能です。
そして何よりも求めたいのがスイーツ並みの甘さ。
サツマイモの甘さの秘密はデンプンの糖化にあります。
サツマイモのデンプンは通常65〜75℃あたりで糊化し、そこにアミラーゼという酵素の働きが加わって、麦芽糖に変化するのだそうです。
けれどこのアミラーゼは80℃を越えると壊れて働かなくなるとか。つまり65〜80℃でなるべく長く加熱するのが、甘味の強い焼きいもを作る秘訣です。
ちなみにサツマイモの甘さを堪能するには掘りたてではなく、最低でも1週間上に書いた条件で貯蔵しておいたものを使うのがお勧めです。
すぐに食べたい気持ちはわかりますが、間違いなく待つ甲斐はありますので。
炊飯器使用
- 炊飯器にサツマイモを入れる。丸のままでもカットしてもどちらでもOK。
- お釜に好みに合わせて水を入れて炊飯。
水分量 | 炊飯モード | |
ほくほく | いもが半分漬かるくらい | 普通 |
ねっとり | いもが完全に漬かる以上 | 玄米 |
注:いものデンプンが炊飯釜や内蓋にこびりつくので、炊飯後のお手入れ必須。
オーブントトースター使用
ねっとり向き:安納芋・紅はるか
しっとり向き:シルクスィート・紅さつま・鳴門金時を始めとする金時系
ほくほく向き:紅あずま
最近はオーブントースターにスチーム機能や焼きいもモードが付いたものが出ていますが、今回は昔ながらオーブントースターを使用した場合の調理法です。
- オーブントースターにアルミフォイルを敷く。
- 中サイズのサツマイモを丸ごと入れ、20分加熱。
- ひっくり返してさらに20分加熱。
- 竹串を指してすっと通れば出来上がり。かたい場合は5分くらいずつさらに加熱。
濡れたままのいもをアルミフォイルで巻いて焼くと、蒸した感が出ます。ただし、「石焼いも黒フォイル」を使うと通常のフォイルを巻いたものより焼き上がりが早くなり、甘みも増します。
注:いもが大きすぎると焼けるのに時間がかかります。
時短:レンジ+オーブントースター使用
「調理するまで1週間も待ったんだから、調理時間はできるだけ短いほうがいい」という人には「レンジ+オーブントースター」使用をお勧めします。
- サツマイモをラップで包む。
- ラップに竹串で穴をあけ、レンジで加熱。
- 竹串がすっと通る状態になったら、取り出す。
- アルミフォイルで包み直し、オーブントースターで加熱。
レンジW数 | 加熱時間 | オーブントースター加熱時間 |
200 | 10分 | 5分 |
600 | 2-3分 | 10分 |
注1:ねっとりというよりほくほくの出来上がりです。
注2:サツマイモを濡れたキッチンペーパーで包んでからラップをすると仕上がりがしっとりするという話があります。
食欲の秋
秋は食欲が増す季節です。
- 夏バテが解消するから
- 冬に備えるため
- 気温の低下とともに体温を維持しようと基礎代謝が上がり、それに伴って消費されたエネルギーを補給するため
など、秋に食欲がアップする理由には諸説ありますが、私の一押しは「おいしい食材が出回るから」です。
サツマイモの栄養成分と健康効果
さて、秋に旬を迎えるおいしい食材の代表と言えば、やはりサツマイモでしょう。
けれどサツマイモはおいしいだけじゃありません。
その栄養成分を見る限り、まさにアラフィフ女性のための食材と言っても過言ではありません。
成分 | 機能 | 期待できる効果 |
ビタミンB1 | 糖質の利用を助ける | 疲労回復 |
ビタミンC | コラーゲンの生成を助ける | 美白・美肌効果 |
ビタミンE | 体の中に過酸化脂質ができるのを押さえる | 老化防止 |
βカロテン | 体内でビタミンAに変わり、脂質抗酸化物質として働く | 抗がん効果 |
カリウム | 腎臓から塩分を排出する | 血圧低下 |
食物繊維 | 腸の働きを活発にし、余分な脂質や老廃物の排出を助ける | 腸内環境の改善 ー便秘解消 生活習慣病予防・改善 ー コレステロール低下 ー 血糖値のコントロール ー動脈硬化予防 |
ヤラピン | (皮に含有)ビフィズス菌を増殖させる | |
アントシアニン | (紫いものみ)目の健康を守り、免疫力を上げる | 夜間視力や疲れ目の改善 かすみ予防 |
もちろん、いくら栄養価が高いからといって、食べすぎは禁物です。
サツマイモの100gあたりのカロリーはおよそ132kcalです。
中サイズがだいたい200g≒264kcalなので、やきいもは間食ではなく、ご飯代わりに食べるといいでしょう。ちなみにご飯のカロリーは160g(1膳)≒269kcalで、中サイズのサツマイモとほぼ同じです。
「ご飯を全部焼きいもに置き換えるのはちょっと…」という人は、サツマイモご飯を作っていいとこ取りをするのも1つの手です。
これまで「お腹が張るから」「おならが出るから」とサツマイモを避けていた人は、今こそ考え直すチャンスです。お腹が張ったり、おなら(しかも匂い付き)が出るのは腸内環境に問題があるからです。1度しっかりお腹の中も断捨離してみては?
まとめ
秋に旬を迎えるサツマイモは、アラフィフの女性にとって美容面でも健康面でも嬉しい効果が期待できる万能野菜です。
スーパーで買い物をする代わりに、ぜひいもほり体験をして、日ごろの運動不足とストレスの解消に役立ててください。
じゃらんnet では日本全国の様々なアクティビティや地域文化・農業体験を紹介しています。
『るるぶKids』にも全国54か所のスポットが掲載されていますが、それよりも「さつまいも_観光農園」等で検索したほうが、お近くのいもほり体験スポットを見つけやすいと思います。
出雲市近辺のみなさん、残念ながら我が家のサツマイモ畑は今のところ観光農園やサツマイモの直売所ではありません。今後「まなまなSalon」の一部になった暁には、このサイトでもほかのSNSでも周知しますので、そのときはぜひお立ち寄りください。
*11~12月なら、うちのおいもをお分けできるかも。(年によって出来がちがうので、キロ当たりの値段も変わります。)興味のある方はお問い合わせからご連絡ください。
おまけのどうでもいい話
みなさんは『やきいもグーチーパー』という子ども向けの歌をご存じですか?
その歌の中に「やきいも やきいも おなかがグー」という歌詞がありますが、私はこの歌詞をどうしても「やきいも やきいも おならがプー」と脳内変換してしまいます。米軍基地内の学校で幼稚園の子どもたちとこの歌を歌いながら踊ったものですが、おなかをグーと押さえるときに、気を付けないとついお尻を突き出してしまいそうになっていました。