サイト内の外部リンクには、リンク先でのサービスの利用や商品の購入により、当サイトに報酬が入る「アフィリエイト広告リンク」が含まれています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
PR

「今度連絡する」の本当の意味は?誘われるのを待つよりも自分磨きで自己啓発を!

今度連絡する対人関係の問題

「今度連絡する」と言われたのに、どれだけ待っても連絡がこない。

いつも自分から誘うばかりで、誘われることがない。

「いつまで待てばいいの?」

「誘われないのは嫌われてるから?」

そんな悩みを抱えている人に、今回の記事では「連絡がこない」「誘われない」理由を明らかにしながら、連絡を待つ代わりに自分磨きをすべき理由をお話したいと思います。

スポンサーリンク

「今度連絡する」の本当の意味

「今度連絡する」という表現は、「今度」と「連絡する」の2つの言葉から成り立っています。このうち時間に関係した「今度」は、現在・過去・未来のどの時点の出来事に対しても使える便利な言葉です。けれど同時に意味のあいまいな言葉でもあります。

「引っ越し」を例に考えるとわかりやすいでしょう。

  • 今度隣に越してきた○○です。(過去)
  • (引っ越しの最中に)今度の引っ越しは大変だ。(現在)
  • 今度ニューヨークに引っ越すんですよ。(未来)

さて、ここで問題です。過去と未来の例文にでてくる人物は、いつ隣に引っ越してきて、いつニューヨークに引っ越すと思いますか。

私が想定していたのは、過去の文では「数日前」、未来のほうは3か月後でした。自分もだいたいそのくらいだと思ったという人がいる一方で、全然違ったという人もいたと思います。

それは「今度」という言葉の示す範囲、つまり「いつ」または「現在からどのくらいはなれている」かの解釈が、人によってまちまちだからです。

相手と自分の考える「いつ」が大きく違えば、未来の「今度」は永遠にやってこない可能性もあります。

そう考えればあとは簡単です。

「今度連絡する」は「最初から相手に連絡する気はないけれど、相手にはよく思われたい」人が使う都合のいい社交辞令です。

あなたの考える「今度」の期間を過ぎても連絡がないようなら、悩む代わりに「あれは社交辞令だったんだ」と割り切って次に進みましょう。

スポンサーリンク

誘われない理由

仲良しグループの中で、自分だけ何かの集まりに呼ばれなかったらしいと気づいて、「嫌われてるのだろうか」と悩んでしまう人たちがいます。けれど誘われないのは、本当に嫌われれているからなのでしょうか。

自分から誘えない人

誘われないのが毎回のことなら、嫌われている可能性も否定できません。いつから誘われなくなったのか、何が原因か考え、自分に非があると思ったら、関係改善に必要な行動をとりましょう。

けれど時々誘われない程度なら、理由はほかにあります。

①あなたがいない時にたまたま一緒になった人たちが、何となくその場の雰囲気で「じゃあ今から○○しようか」となった場合、よほど特別な理由でもない限り、その場にいない人を呼び出そうとは思いません。

むしろ呼び出しても、遅れてきた分、話についてこられなかったら、あなたに気まずい思いをさせてしまうかもと、あえて誘わなかった可能性のほうが高いように思われます。

②あなたが呼ばれなかった集まりが、誘いをかけた人のいない、自然発生的に生まれた集まりだったらどうでしょうか。

年齢に関係なく、楽しそうに何かに集中している人の周りには人が集まります。

私の甥は幼稚園の頃、どろだんご作りに夢中でした。他の子がブランコや滑り台をしている横で、ひとり黙々と砂を丸め、ピカピカに磨いていました。するとそのうち、ひとりふたりとほかの子がやってきて、仲間に加わりました。そして3日もたたないうちに、クラスの3分の1が「どろだんがー」)になっていました。

【どろだんがー】

どろだんご作りに夢中な人

『まなまなfamily語録』より

誘いがなくても人が集まることはあります。あなたは単にそこにいなかっただけで、誘われなかったのではありません。

③仲良しグループが大きくなればなるほど、どうしてもグループ内に合う人・合わない人が出てきます。

もしかするとあなたとは合わない人が、自分に合う人だけを誘ったのかもしれません。

④あなたの誘ってほしい感や誘われないことを気にする様子が、誘う側にとって少し重いのかもしれません。

⑤たいていどのグループにも、誘う側と誘われる側の人がいます。

誘う側には、遊びの計画を立てるのがもとから好き・得意な人たちや、頼れる存在だと思われたくて積極的にみんなを誘う人たちがいます。

その一方で、中には「誘われないから誘う側にいるだけ」という消極的な姿勢の人たちもいます。そういう人たちは、誘われるのを待つばかりで自分からは誘うことのない人たちに対して、時に不公平だと感じることがあるようです。

あなたが誘われなかったのは「たまにはそっちからも誘ってよ」という合図だったとは考えられませんか。

\1から計画を立てるのは大変!おもしろいイベントを探すなら/

自分から誘ってばかりの人

あなたからの誘いに人が集まるのなら、嫌われているから誘われないわけではないでしょう。

理由の①・②は「自分から誘えない人」の①・②と同じです。

③私自身は連絡する気もないのに「今度連絡する」とは言いません。ほとんどだれかを誘うこともありません。(ほとんどと言ったのはひとりで寂しそうにしている人を見かけると、おせっかいにも声をかけることが多いからです。)

誘われれば、出かけるかもしれませんが、基本的には一人でいるほうが好きです。誘われようが誘われまいが気になりません。

そんな私のような人があなたの友だちなら、あなたが誘われることはほぼないでしょう。

④自分が誘う側に立った時のことを考えてみてください。どんな人なら誘いやすいですか。あなたは、あなたが誘いやすいタイプの人ですか。

誘われやすい人・よく誘われる人は、よく言えば他人に合わせるのがうまい人、悪く言えば誘う側にとって都合のいい「イエスマン」が多いような気がします。

自分からほかの人を誘えるあなたは、おそらくそういうタイプではないのでしょう。誘われやすいタイプの性格じゃないことが、あなたが誘われない理由かもしれません。

⑤最後の理由は、あなたが「だれ」に誘ってもらいたいと思っているかに関係しています。

もしあなたが普段誘っている相手に「たまには自分も誘ってもらいたいのに」と思っているのなら、誘われない原因は相手にあります。

誘われるタイプの人は基本的に性格も行動も受け身です。自分から何かを始めるということはまずないでしょう。

誘ってくれないのがあなたと同じ誘う側の人だった場合、あなたの気持ちが相手に伝わっていない可能性が高いです。

ほかの人を誘えるくらい積極的なあなたなら、わざわざ誘わなくても大丈夫だと思われているのではないでしょうか。

また、誘うこともあれば誘われることもある人は、大半が自己完結・自己満足タイプです。

そういう人は③にも書いたように、必要性がない限り、あなたと言わず、誰も誘わないでしょう。

誘いを待つ代わりにすべきこと

ここまで「連絡がこない」「誘われない」理由についてお話してきましたが、ほとんどの人がその理由を通して、「誘われないからといって悩む必要はない」ことに気づかれたと思います。

ただ、それと同時に「今後はもう誘われなくても悩まない」ではなく、「どうすれば誘われるようになるのだろう」と考えた人は、根本的な問題が解決できていません。

嫌われているせいで誘われない場合を除いて、あなたのすべきことはたった1つ、自分に自信を持つことです。

自信がない人は物事をネガティブに捉えがちです。

ネガティブ思考に陥ると、表情が暗く乏しくなります。そうなるとますます誘われない可能性が高まります。一緒過ごすなら、明るく楽しい人のほうがいいとは思いませんか。

では、どうすれば自分に自信を持てるようになるのでしょうか。

①自己肯定感を高める

世の中に完璧な人などいません。どんなに魅力的な人にも欠点はあります。

にもかかわらず、そういった人たちが周りの人を惹きつけるのは、自己肯定感が高いからです。自分を認め、時には欠点すら魅力に変えて、笑顔と自信に満ち溢れているからです。

いいところも悪いところもすべてひっくるめて、まずはありのままの自分を受け入れることから始めてみましょう。自己肯定感を高める方法については「対人関係を改善するには|悩まされる人と悩まされない人って何が違うの?」も参考にしてみてください。

②ひとりを楽しむ

あなたはひとりで過ごすのが苦手ではありませんか。そのせいで誰かを誘ったり、誘われるのを待ったりしていませんか。

もしそうなら、ひとりで楽しめることを見つけましょう。

趣味のサークルに入る、カフェやギャラリーに行ったり、公園を散歩したり、お弁当を作ってピクニックに出かける。

「人が多いのはちょっと」という人は、家で映画を見たり、音楽を聴いたり、読書に励むのもいいでしょうし、レジンアクセサリー資格・通信講座のような習い事を始めるのもお勧めです。

◆◆◆「習い事に通う時間がない」「習ってることを秘密にしたい」人には通信講座!◆◆◆

 

ひとりの時間を楽しめるようになれば、もはや「ひとり=孤独」ではありません。そしてひとりの時間に得た知識やスキルを、友だちと一緒の時間を楽しむのに役立てましょう。

まとめ

誘われない理由は様々です。理由がわかれば、対処のしようがあるので、その結果誘われるようになるかもしれません。

けれど、誘われるようになったからといって、あなたの悩みがなくなるとは思えません。おそらく「誘われるようにはなったけど」と別の悩みを見つけるはずです。

今回の記事は、誘われないことに悩んでいる人向けでしたが、何であれ対人関係で悩まないためには、自己肯定感を高める必要があります。

ありのままの自分を受け入れ、ひとりの時間に自分を磨く。

笑顔と自信を身につけたあなたの周りには、きっといつの間にか人が集まっているでしょう。

\このブログがお役に立ったなら/
投げ銭ボックス
❤『まなまなSalon』をサポートする ❤

不登校児童・生徒の居場所にもなる、年齢も性別も国籍も種族(?)も超えた人たちが集まって、互いに学びあい、喜びや楽しみを分かち合えるコミュニティサロンの設立・運営にご協力をお願いします。

タイトルとURLをコピーしました